JK! 重曹&クエン酸販売クエン酸とは?

クエン酸って何?

弱酸性のクエン酸は、pH調整剤や酸化防止剤、飲用に幅広く利用されています。クエン酸は、重曹のように安全な物質です。

クエン酸とは

日本製のクエン酸

柑橘類などに含まれる有機化合物で、弱酸性です。清涼飲料水、果汁、ゼリーなどの酸味料やpH調整剤、酸化防止剤としても利用されます。

クエン酸は、古来、柑橘類からの抽出法によって生産されていました、和歌山県がクエン酸の発祥の地となったのも原料の柑橘類に恵まれていたからです。発酵化学の発達により、従来のクエン酸精製法からでんぷんを原料とする発酵法が増大しています弊社が販売しておりますクエン酸の原末は昭和化学工業製で日本製のものとなります。もちろん食用グレードですので安心してご利用頂けます。

クエン酸の特徴

舐めてみると分かりますが、酢と同じようにすっぱい物質です。食用の酢もクエン酸と同じように酸性ですのでお掃除にも利用されますが、食酢は、匂いがきついためクエン酸を溶かしたクエン酸液を使って掃除すると非常に便利です。重曹水(割合:水200ml、重曹大さじ2杯)とクエン酸水(割合:水200ml、クエン酸大さじ2杯)をスプレーボトル等に作ってください。

重曹水で落ちないものは、クエン酸水で試してみると落ちることがよくあります。ドメスト等の除菌クリーナーは、酸性のものと混ぜられませんので、クエン酸とは併用しないで下さい。同じアルカリ性でも重曹とクエン酸を混ぜても炭酸ガスが発生するだけですので、安全です。クエン酸水で表面をスプレーしてその後に重曹水をスプレーする掃除方法もあります。

クエン酸を購入 | クエン酸の使い方 | クエン酸のMSDS